特殊加工印刷の新晃社 > 印刷会社ブログTOP > ブログ > 印刷について > 付け合せとは
公開日:2017年02月27日
こんにちは。今回は、印刷の知識の基本編。印刷用語についてわかりやすく
解説します。
今回のテーマは、付け合せとは?
印刷をする前には、面付けをして、印刷用の版を出力します。そして、その版のの内容の絵柄が紙に印刷をされます。
A1サイズの印刷が出来る印刷機の場合、一種類の印刷物が、A4サイズということで考えると、最大で8種類のA4サイズのものが、このA1サイズ用の用紙の中に入り一度で印刷が可能となります。
このように、用紙と紙の厚さが一緒ならば、限られた面積の用紙をなるべく最大限に活用をすると、コスト削減と効率化につながります。
例えば、ポケットファイルの中にペラ4枚のある会社案内の場合、ペラ4枚は、別々に印刷をするよりも、4種類を2つずつ、A1の用紙に印刷をすれば、印刷の版も節約につながり、別々に印刷をするよりも用紙も節約が出来ます。
また、冊子などの場合、表紙を入れて、12ページで表紙と本文の用紙が同じ場合、表紙4P分と本文8P分を別々に印刷をするよりも、4Pと8Pを付け合せて、同じ用紙で印刷をした方が、用紙も印刷の版も効率的です。
見積なども安く作成することにもつながる というメリットもあります。結果として、印刷コストの削減にもつながります。
当社では、お問合せいただきました内容を確認し、ヒアリング・お打合せをさせていただいております。
その内容をふまえて、企画・デザイン・見積りを提出させていただきます。
印刷だけでなく、特殊加工・製本・丁合、封入などのアッセンブリから発送まで対応しております。
印刷加工等でご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は営業担当が伺わせていただきます。