特殊加工印刷の新晃社 > 印刷会社ブログTOP > ブログ > 印刷について > 湿し水とは?
公開日:2015年09月24日
こんにちは。今日は、印刷の知識の基本編です。
本日のテーマは、湿し水とは?です。
その前に少しだけ、オフセット印刷のおさらいです。
オフセット印刷は、版と紙が直接触れない印刷方法で、現在、最も一般的な印刷方法です。
印刷機の中で、版に付けられたインキは、ゴムブランケットと呼ばれるゴムの中間転写体に転写(offset)した後、紙などの被印刷体に印刷するため、オフセット印刷と呼ばれているそうです。
この時、印刷用の版は、デザイン的に印刷される部分、つまりインクを付ける部分と白い部分、インクを着けない部分に分かれます。
インクを付ける部分には、油の含まれているインクがそのまま、版に付着します。インクを付けない部分は、水で湿らせてインクが付くのを防ぎます。
オフセット印刷では、インキ水と油(インキ)の反発作用を利用し、画像部のみにインキを着けています。
この水を『湿し水』と呼びます。
この湿し水は、ただの水道水ではありません、インクを付けない部分が水と親しみやすくなるように化学変化(親水化)をさせる効果を持たせる必要があります。
そのため、水に給湿液(一般的に「エッチ液」や「H液」と呼ばれる液)を添加した専用の湿し水をオフセット印刷機に使用します。
当社では、お問合せいただきました内容を確認し、ヒアリング・お打合せをさせていただいております。
その内容をふまえて、企画・デザイン・見積りを提出させていただきます。
印刷だけでなく、特殊加工・製本・丁合、封入などのアッセンブリから発送まで対応しております。
印刷加工等でご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は営業担当が伺わせていただきます。